節分の食卓
昨日は節分
今年も巻き寿司を作りました
中身はオーソドックスに
かんぴょう・きゅうり・しいたけ・たまご・高野豆腐・にんじん
素朴なお味で好評でした
いつも美味しいお料理を届けてくださるご近所のお客様から
「鯛のハーブ焼きトマト風味」の差し入れもいただき
おかげさまで一気に華やかになりました\(~o~)/
節分まめ知識
昔は、季節の変わり目にあたる立春、立夏、立秋、立冬の前日がすべて節分とされていました。一年の節目にあたる春の節分に重きが置かれはじめたのは、室町時代からだそう。
季節の変わり目には悪鬼が出てくるといわれ、豆が「魔滅」の音に通じることから「鬼は外、福は内」のかけ声で豆まきをするならわしがはじまったとか。
数え年で自分の歳の数(地方によっては歳よりひとつ多い数)の豆を食べると、健康になるといわれています。
※引用文献 「日本の七十二候を楽しむ-旧暦のある暮らし-」(東邦出版)
ランキングに参加しています クリックをお願いいたします
にほんブログ村
by optimaison
| 2014-02-04 07:57
| キッチンだより
|
Comments(0)